人気ブログランキング | 話題のタグを見る

牧師・漫画家・ミュージシャンの松本太郎のブログ


by qpqp1999

ノーベル平和賞

 今年のノーベル平和賞は、チュニジアの民主化に貢献した「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」が受賞しました。
 この「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」凄いんですね。
 そもそもチュニジアという国は、北アフリカにある共和国です。そして、最も古い段階で
「アフリカ」
 と呼ばれアフリカ大陸の名前の由来にもなっています。
 日本でも安保法制で反対デモ活動が盛んに行われ、メディアをもNHKすらも席巻しました。実はそれくらい、デモ活動というのは大事なのです。
 なにしろ、このチュニジア共和国では2011年、今から四年くらい前にデモ活動で政権が崩壊したという事実があるのです。武力ではなく、デモで、ですよ???
中東の民主化運動「アラブの春」とも呼ばれました。
 しかし、物事そう簡単ではない、民主化していく中で野党の政治家が相次いで暗殺されるという、恐ろしい事が起きたのでした。そんな事件があれば、あるほど、、与野党の対立が激化して混乱しました。
 普通そこまで来たら、みんな諦めたりしますよね。しかし、この「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」は違った。これは四つの団体から構成されています。そして、この人々がしたことは。
 「対話」です。
 暗殺、武力、いくらでも選択肢のあった国で、最も強烈に働いたのが
 「対話」
 だったのです。
 与野党の間の仲介役も請け負いました。それだけでは、国民に伝わりません、だから、政治家と市民との対話も進めたのでした。
 ここまでくると、全く新しい、政治体制の確立方法と称する事ができるでしょう。かくして、チュニジアの民主化に大きく貢献したのです。それが、評価されての、今回のノーベル平和賞受賞となりました。心から拍手を送りたい。
 実をいうと、日本の「九条の会」もノミネートされていた。
 オスロ平和研究所は、「東アジア地域の緊張が続くなか、憲法9条は極めて重要な原則だ」として、安全保障関連法が成立し憲法改正が議論されるなかで、ノーベル賞作家の大江健三郎さんなどが呼びかけ人となって、戦争の放棄などをうたった憲法9条を守ろうと活動している活動です。
 しかし、成果は未だ果たしていないという点は大きかったのかもしれません。日本国では、まだまだ、チュニジアの「チュニジアン・ナショナル・ダイアログ・カルテット」みたいに成果を挙げていないんですね。ですが、まだまだ、これからだと思います。
 皆さん気を落とさずに声を上げて行きましょう。
by qpqp1999 | 2015-10-09 19:38 | 戦争